おおぜき保育園の紹介

おおぜき保育園


✿保育理念✿

『児童福祉施設として、乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を増進する』


✿保育目標✿

『子どもを「一人の人」として尊重し、子どもの包括的な幸福度を高める』

令和7年度

✿重点目標✿

『安心安全な生活を土台として、主体的に遊ぶ子ども』

「よーし❣やってみよう!!やる気スイッチON」



✿保育方針✿ 

 「子ども一人一人の声を生かす」


〇一人一人の思いや願いを大切にし主体性を育むように工夫する。

〇一人一人の発達過程や個性を見据え、個人差を尊重する。

〇挑戦意欲を高めるように豊かな遊びと体験を工夫する。

(行事:園内運動会、発表会、ルンルンフェスティバル他季節行事)

(専門的指導:リトミック、英語教室、体育教室)

(食育:行事食、栽培活動、クッキング等)

〇地域の資源を積極的に活用し、豊かな生活体験をはじめ保育の充実を図る。(校区祭り参加、高齢者とのふれあい〈ミニディ、野菜花栽培〉小学校との連携事業、職場訪問等)

〇一緒に子どもを育てていくという視点で保護者との情報交換を大切にし必要な保護者支援を行う。





特色
特色


特色

特色


特色
特色

各種教室

教室名 日 程 対 象 内 容
リトミック 月1回 4月~9月
年中・年長児
音楽に親しみ、柔軟な体づくりをして集中力を養う
10月~3月
年少・年中児
英語教室 月1回 年長児 英語に親しみ、興味・関心を持つ
体育教室 月2回 年中・年長児 サッカーを通して、体力、柔軟な体づくり、
敏速な行動を身につける
スイミング教室 週1回 4・5歳児 イトマンスインミングスクール小郡と委託契約
リトミック

リトミック

英語教室

英語教室

体育教室

体育教室

大堰保育園


健康管理

(毎月) 身長体重測定
(年2回)内科健診・歯科検診・尿検査
 栄養士を配置し、園児の栄養相談に応じています。

内科医平和クリニック
歯科医池田歯科医院

※内科検診:4月、10月
※歯科検診:5月、11月

健康管理

クラス編成

5歳児/つき組

5歳児/つき組

4歳児/ほし組

4歳児/ほし組

3歳児/はな組

3歳児/はな組

2歳児/そら組

2歳児/そら組

1歳児/ひよこ組

1歳児/ひよこ組

0歳児/たまご組

0歳児/たまご組

重要事項説明

クローバー