「ふくし」や「ボランティア」をテーマに、町でさまざまな活動をしている方からお話を聴き、お茶を飲みながら自由に意見交換するサロン。
誰でも参加できます。お気軽にご参加ください。(申し込み不要) *新型コロナ感染拡大の状況により中止または変更する場合があります。
日時 | 令和3年1月30日(土) 午前10時~11時30分 |
---|---|
場所 | ぬくもりの館 会議室AB(役場東側) |
講師 | 女性の会会長 花等 順子 さん |
内容 | *段ボールコンポスト実践編 *大刀洗町のゴミ事情 |
対象 | どなたでも参加できます |
締切 | 申し込み不要 |
参加費 | 無料 |
主催 | 大刀洗町ボランティア連絡協議会 |
「居場所」ってなんだろう?あなたにとっての「居場所」とは?居場所づくりに関わっている方からお話を聞きます。
日時 | 11月29日(日) 午前10時~11時45分(9時30分開場) |
---|---|
場所 | 大刀洗ドリームセンター ドリームホール |
講師 | 筑後市社会福祉協議会 地域福祉係長 卜部(うらべ)善行さん |
内容 | 地域福祉講座 |
対象 | どなたでも参加できます |
申込み | 不要 |
参加費 | 無料 |
主催 | 大刀洗町社会福祉協議会 |
「自分を豊かにするボランティア」をテーマに、ボランティア活動や地域活動に参加することの良さについてお話を聴きます。ボランティアに興味のある方、これからやってみたい方、中・高・学生の方もお気軽にご参加ください。(参加無料)
日時 | 10月31日(土) 午前10時~11時30分 |
---|---|
場所 | 大刀洗ドリームセンター 2F 展示ホール |
講師 | 西九州大学 健康福祉学部 社会福祉学科長 滝 口 真 氏 |
内容 | ボランティア入門講座 |
対象 | どなたでも参加できます |
締切 | 10月30日(金) |
参加費 | 無料 |
主催 | 大刀洗町ボランティアセンター・大刀洗町ボランティア連絡協議会 |
プロのアナウンサーが朗読の基本と楽しみを初心者向けにわかりやすく教えます。お気軽にご参加ください。
日時 | 2月8日・22日(土)(全2回) 午前10時~正午 |
---|---|
場所 | ぬくもりの館(役場東側) |
講師 | NHK 福岡放送局アナウンサー 原田 徹 氏 |
内容 | ・初めての朗読 ~基本を学ぶ~ ・表現する楽しみ ~作品を読む~ ・声くを生かす朗読ボランティアについて |
対象 | 朗読に興味のある方 朗読ボランティアに興味のある方20名程度 |
締切 | 2月6日(木) |
参加費 | 無料 |
主催 | 大刀洗町ボランティアセンター |
大刀洗町社会福祉協議会 TEL:0942-77-4877