共同募金

共同募金とは

共同募金運動は、1947年(昭和22年)にスタートし、当時は社会福祉施設・団体への機器整備や事業費への配分を目的に実施されていました。現在は、「赤い羽根」をシンボルに、地域での福祉活動や福祉団体への支援、ボランティア活動、災害時の活動支援など、民間の社会福祉事業を支える資金として配分されています。

実施主体

各都道府県の共同募金会単位で実施されています。大刀洗町では社会福祉法人福岡県共同募金会大刀洗町支会が募金活動を行っています。

募金期間

厚生労働大臣の告示により、10月1日から12月31日まで全国一斉に行うことが定められています。12月1日からは歳末たすけあい募金もあわせて行います。

共同募金による助成

お寄せいただいた募金は、いったん県共同募金会に集められ、県内の施設や災害に対する備え、各市町村の地域福祉活動への資金として配分されます。

歳末たすけあい募金とは

12月1日から12月31日までの1ヶ月間実施され、お寄せいただいた募金は、見舞金や地域福祉活動への支援として、当年度に配分されます。




皆さまの温かい募金の協力により、地域の福祉活動が支えられています。

共同募金へのご理解とご協力をお願いします。