本郷保育園の一年

月
4月

 入園式

月
5月

 親子遠足

月
6月

 園外保育(3・4・5歳児)

 じゃがいも掘り

 さつまいも苗植え

 前期回相談(5歳児)

 年長児交流会(大堰保育園)


月
7月

 プール開き
 七夕会
 本郷神社夏祭り参加(5歳児)

月
8月

 ふれあいまつり(4歳児)
 プール納会

月
9月

 防災の日


月
10月

 運動会
 全体保育参観
 交通安全教室
 ミニデイ
 さつまいも掘り

月
11月

 ドリームまつり参加
 ふれあい防火訓練
 園外保育(5歳児)
 ミニデイ
 中期回相談(4・3歳児)

月
12月

 生活発表会
 クリスマス会
 卒園記念写真撮影


月
1月

 カルタ会
 七草

月
2月

 豆まき
 小学校体験入学
 後期巡回相談(5歳児)
 歓劇会

月
3月

 ひなまつり会
 祖父母参観
 新入園児説明会
 おわかれ会
 卒園式

その他行事

 身長体重測定・誕生会・避難訓練(毎月)
 各クラス 保育参観・懇談会(年1回)

二葉


その他

 表現活動
  マーチング鼓隊や地域のお祭りなどで、踊りや歌をステージで発表しています。

 保育参観
  クラス参観を実地し、保護者と担任とのコミュニケーションも図っています。

 小学校との連携
  園児がスムーズに小学校へ進むために、情報交換や相互訪問などをしています。

 地域との交流
  地域の行事やミニデイへの参加、施設訪問など地域の方とのふれあいを大切にしています。

 福祉への取り組み
  手話での挨拶や歌などを通して、福祉の心を育てます。

 実習生や中高生の職場体験
  近隣の学校より実習生が入り、園児と交流します。

健康管理について

健康管理について

 身長体重測定(毎月) 
 内科健診・歯科検診・尿検査(年2回)
 看護師を配置し、園児の健康相談に応じています。
 栄養士を配置し、園児の栄養相談に応じています。
 クッキング(年4回程度)

安全について

 避難訓練(火災訓練・地震・水難訓練・不審者訓練):(毎月)
 ふれあい防火訓練:(10月)
 遊具の安全点検:(毎年)
  園児が安全に遊具で遊べるように、毎年、専門の業者による点検を行なっております。