食育について

給食

0~2歳児 完全給食 月齢に応じた給食を提供しています。

3~5歳児 副食給食 主食をご持参いただきます。

 食物アレルギーのあるお子様は、ご相談ください。

 毎月、献立表、給食だよりを発行しています。

 国産の食材を中心に提供し、食事の安全に務めています。

 1年を通じ行事食を提供し、季節を大切にしています。

給食

鬼カレー・金棒バーグ

(節分の行事食)

給食

菜園活動

給食
双葉

食育について~2021~はこちらです

食育について ~2022~

ラディッシュの収穫(もも・いちご組)2023.3.8

もも・いちご組さんが育てていたラディッシュが収穫時期を迎えました。

2回目ということもあり、子どもたちも「ラディッシュ」の名前も覚えていました。

収穫もお手のものです。

土から出てきた赤い実に大喜びの子どもたち。

収穫したラディッシュは、給食のサラダで提供しました。





節分2023.2.3

今日は「節分」です。

豆まきを楽しんでいる子もいない子も、給食ではかわいい鬼を作ってくれました。

こちらは以上児さんの作品。

今年は「まめまめサラダ」や持参した梅干しなどを使って、個性的な鬼が出来上がっています。


未満児さんは、先生方がかわいい鬼に変身させてくれました。

ハンバーグも金棒に見えるように成形してもらいました。

子どもたちも喜んでいました!









じゃが芋植え(ゆり・ふじ組)2023.2.2

2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いています。

そんな中、ゆり・ふじ組さんは元気にじゃが芋植えに挑戦しました。

そら豆やほうれん草などの種まきを経験しているので、子どもたちも慣れたもの!今回はじゃが芋ということで、種は「種芋」という加工されたじゃが芋です。

畑に大きく穴をあけてもらっています。ここに種芋を入れていきます。

次は優しく土をかけます。お布団みたいにそっとね。

大きくなりますように!とお願いしています。収穫が楽しみですね。

七草の日2023.1.6

楽しいお正月休みも終わり、園にも子供たちの笑顔が戻ってきました。

ご家庭での出来事を楽しそうに話してくれる子どもたち。

今日は、七草のお話をしました。

なぜ、1月7日に七草粥を食べるのでしょう・・・

春の七草の「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」を実際に見ながら、七草の風習について話します。

今年1年間の無病息災を祈って食べる七草がゆですが、胃や腸の調子を整える作用もあります。

お正月の食事で疲れた胃腸にいいということですね。

見たことがある七草があるかな?

どんな匂いかな?

おいしい匂いがする!

なんかくさい!という子も・・・

最後は給食の七草汁をいただきまーす!




クリスマス誕生会2022.12.23

みんな楽しみにしていた「クリスマス」です。

保育園でも、今日はクリスマスの特別メニューです。

もみの木ハンバーグのまわりに、リースをイメージしたサラダで、クリスマスプレートを作ってもらいました。

サンタさんとのクリスマス会を楽しんだあとは、お待ちかねの給食です。

おなかいっぱい食べて、とても元気な子どもたちでした。





ほうれん草収穫(ゆり・ふじ組)2022.12.19

10月に植えた「ほうれん草」が大きくなってきたので、収穫してもらいました。

冬の寒さにまけず、大きく育ったほうれん草に子どもたちも

なかなか抜けないので、先生と一緒に収穫します。

「おいしくできてるといいな。」

うんとこしょー!なかなか抜けないよ。

ほうれん草の根っこって長いんだね。

「おいしい給食にしてください!」と持って来てくれました。

冬野菜の植え付け(うめ・さくら組)2022.11.10

冬野菜の植え付けの時期がやってきました。

植える前に、先生から植え方の説明をしてもらいます。

給食で子どもたちが食べたゼリーのカップに、「かぶ」の苗を作ってもらいました。

年長さんになると、植えるのもとても上手になっていますね。

チョキの手でおさえて、そっと苗を取り出します。

やさしく植えてね。

ブロッコリーの苗も植えました。

大きくなってね!

さつま芋掘り(すみれ・つぼみ組)2022.10.28

うめ・さくら組さんが5月に植えてくれた「さつまいも」が収穫時期を迎えました。

初めての芋掘りで泣いてしまうつぼみ組さん。

土の感触に、びっくりしてしまったみたいです。

こちらは、大きなさつまいもを発見!

次々に出てくる芋に大興奮のすみれ組さん。

土に触れながらの収穫体験という、貴重な体験ができました。

野菜の成長の過程や、収穫の喜びを通して、また一つ成長がみられた子どもたちでした。

「おおきなかぶ」のように、みんなで引っぱります。うんとこしょ!どっこいしょ!

「ここにも大きいお芋があるよ!」と楽しそうな子どもたち。

土から出てきた大きい芋にビックリ。

どこにあるかなー?




ほうれん草の種まき(ゆり・ふじ組)2022.10.20

ゆり・ふじ組の子どもたちと、ほうれん草の種まきをしました。


「ほうれん草パン」作りを目標に、ほうれん草の栽培に挑みます。

種はとっても小さく、行方不明になってしまう子も・・・

手をお椀の形にしてもらい、種を配ります。


先生に準備してもらった畑に種をまいていきます。

優しく土のお布団をかけます。

「おおきくなあれ!」

オクラの収穫(うめ・さくら組)2022.7.29

園の菜園で育てていた「オクラ」が今年は大豊作。

今日は沢山収穫できたので、納豆と和えて食べてもらいました。


ねばねばして苦手な子も多い野菜ですが、「自分たちで育てた野菜」ということで、良く食べている子が多かったです。

ご飯にかけて、いただきまーす!


枝豆の収穫(もも・いちご組)2022.7.26

もも・いちご組さんが、プランターで育てていた「枝豆」が収穫時期を迎えました。

しっかりと根をはって成長した枝豆と、悪戦苦闘している子どもたち。

あちこちで、「抜けなーい!」という声が飛び交いました。

収穫した枝豆を観察中。

収穫した後は、さやちぎりに挑戦!

みんな手先が器用になっていますね。

収穫した枝豆は、おやつで頂きました。

ピザ作り(ゆり・ふじ組)2022.7.21

ゆり・ふじ組が、育てていた夏野菜(ナス・ピーマン・トマト)が収穫時期を迎えました。
こどもたちが、まちにまった「ピザ作り」を行いました。
ピザはピザでも、「餃子の皮ピザ」簡単で美味しいですよ。
今回は、自分が食べる分(2枚)を作ってもらいました。

制作でも大きなピザを作って、手順もばっちりのこどもたち。

おいしそうですね!

葉っぱが虫に食べられてしまいましたが、立派ななすができました。

給食室で作ったトマトソース。なすとピーマンはこどもたちの目の前で切ります。

餃子の皮にソースをぬったら、新鮮な野菜をのせていきます。

チーズをのせて、出来上がり!あとは給食室でおいしく焼いてもらおうね。




自分で作ったので、苦手な野菜も美味しく

食べられました!


みてみて、私がつくったピザ、おいしそうでしょ

みんな笑顔。ピザ作り大成功でした!


ヤングコーンの皮むき(たんぽぽ・ひまわり組)2022.7.13

園で育てていた、とうもろこしの間引きをしました。

むいてみると、立派なヤングコーンが顔をだしたので、たんぽぽ・ひまわり組に皮むきをしてもらいました。

初めて見る子が多いのか、おそるおそる触っている子どもたち。

むいてもらったヤングコーンは、お昼の青椒肉絲に使用しました。

とうもろこしの赤ちゃんだね。



中からでてきたよー。

七夕 2022.7.7

七夕ということで、毎年星にちなんだ行事食を提供しています。

今年は、星形コロッケと、園で星型に育てたきゅうりと星形にんじんをいれた七夕サラダ、ゼリーも星形で、こどもたちも喜んでいました。



小さくて分かりにくいですが、サラダには園で収穫したヤングコーンも入っていました!

おやつには、毎年お楽しみのすいかの器で

フルーツポンチを作ってもらいました。

とうもろこしの皮むき 2022.7.5

今年も、夏が旬のとうもろこしを、おやつで提供しました。
ゆり・ふじ組に皮むきをしてもらいました。たくさんの葉っぱに包まれたとうもろこし。

「むけなーい!」とあちこちで声が上がっていましたが、先生から「1枚ずつむいてみてね。」と教えてもらってからは、上手にむくことができました。


おやつの時間には、「おいしいね!」と嬉しそうに食べている姿がみられました。

旬の野菜で、体も元気いっぱいに。

栄養のおはなし(うめ・さくら組) 2022.6.10

うめ・さくら組のみんなに、栄養のおはなしをしました。

今回のテーマは「三色食品群」です。

体に必要な栄養を、赤・黄・緑の三色に分けてどんな働きがあるのかを絵本を使って説明します。

赤:体を丈夫にする
黄:強い力を作る
緑:病気から体を守る・いいうんちが出る
絵本を読んだ後は、おさらいのミニゲームです。
「この食べ物は、どの色のなかまだったかな?」と聞くと、みんな元気よく手をあげてくれました。
前に出てきてもらい、三色に色分けした土台に、渡した食べ物のイラストをさしてもらいました。
「りんごは緑の仲間」のように、働きで分けた色と食べ物の色が違うこともあるので、分かりにくいようですが、頑張って答えてくれました。

枝豆のさやとり 2022.6.10

枝豆をたくさん頂いたので、みんなで協力して枝豆のさやとりを行いました。

もも・いちご組は、今年枝豆作りに挑戦しています。

みんなが育てている枝豆も、こんなに大きくなるんだよ~。


園の枝豆は、まださやもついていませんが、頑張ってお世話をしたら、沢山の枝豆が収穫できるかもしれないですね!

ゆり・ふじ組は何度も体験しているので手慣れたものです。                   

うめ・さくら組は食べやすいように枝豆の両端をはさみで切りました。慎重に切っていますね。

「お願いします。」と給食室まで持って来てくれました。                

枝豆はおやつの時間にいただきました。

空豆の収穫(ゆり・ふじ組)2022.5.23

空豆はどこかなー

ここにあったよ!

たくさん収穫できました

中はどうなっているのかな?

夏野菜の植え付け(ゆり・ふじ組)2022.5.23

ゆり・ふじ組さんと夏野菜の苗を植えました。

今年は、「なす」「トマト」「ピーマン」の三種類の野菜を植えました。


みんなで協力しながら、初めての苗植えに挑戦します。

大きくなった野菜はどんな料理に変身するのかな?

なすびの苗も上手に植えました

たくさんできるかな?

早くおおきくなあれ

こちらはピーマンの苗です

夏野菜の植え付け(うめ・さくら組)2022.5.20

うめ・さくら組さんと、夏野菜の植え付けを行いました。

「これは何の野菜の苗でしょう?」と聞くと「なす!」「かぼちゃ」という声。最後に正解の「オクラ」と答えてくれる声も聞こえました。


オクラってこんな葉っぱなんだ。

早く食べたいなー。

ポットからチョキの手でとりだすよ

あけておいた穴にそっと入れます

早くおおきくなあれ

手が真っ黒になりました

さつま芋の植え付け(うめ・さくら組)2022.5.20

うめ・さくら組さんと、さつま芋の植え付けを行いました。

さつま芋のつるは横に寝かせて植えると、たくさんできるよとお話をして、いざ開始!


教えてもらった通りに植えられるかな?

先生に教えてもらいながら、土をかけていきます。

葉っぱが土に隠れないように植えるよ

そっと土をかけて、上からおさえます

上手にできたかな?

おおきくなあれ!

じゃが芋収穫(うめ・さくら組) 2022.5.9

去年、うめ・さくら組のみんなが植えたじゃがいもが、収穫時期を迎えました!

じゃがいもはどこに隠れているのかな?

まず、茎をひっぱってみます。

根っこに近いところをしっかり握って・・・

うんとこしょー!

じゃがいもがでてきたよ

とれました!

かくれているじゃがいもを探すよ~

枝豆の種まき(もも・いちご組) 2022.5.6

もも・いちご組さんと枝豆の種まきをしました。


二ノ宮先生から「ゆたか娘」「湯あがり娘」の2種類の種を頂いたので、2種類を食べ比べできるようにクラスごとに植えました。

かわいい名前の種ですね。


どうやって大きくなるのかな?絵本を使って説明します

これが枝豆になるんだよ

土のお布団の準備です

空豆の苗植え(ゆり・ふじ組) 2022.4.18

ゆり・ふじ組のみんなと空豆の苗を植えました。

フェンス沿いに畑を広げて、園で育てていた空豆の苗を植えてもらいます。

苗を穴にそっと入れます。

上から優しく土のお布団をかぶせて、水をたっぷりあげます。

水やりは、お当番さんが頑張ります!


苗はまっすぐ入れられたかな?

土のお布団だよー

おおきくなあれ!